かのせ温泉赤崎荘

3月16日から当面の間、営業を休止させていただいております。

奥阿賀の大自然とさらりと優しいお湯に抱かれて
日々の喧騒から解き放たれた空間で特別なひとときを。

湯景

山頂の一軒宿ならではの風景

山頂ならではの眺めは格別の一言に尽きる。
眼下に雲海を眺めながら入浴することも可能。奥阿賀の大自然を高い目線から望むことができる。
開閉式ドーム型展望台は天気の良い日には開放され、露天風呂へと変身する。
四季折々の雄大な景色を見渡すことが可能。

温泉施設のご案内

ONSEN GUIDE

開閉式ドーム型展望風呂

開閉式ドーム型展望風呂はあたたかい晴れた日にドームが開放され、爽快な露天風呂へと変身する。
山頂に佇む一軒宿ならではの眺めと、季節や時間によって異なる自然の雰囲気を楽しめる。
天空の温泉と称されることもあるように、眼下に雲海を眺めながらの入浴もできる。

観望

奥阿賀の大自然に囲まれた赤崎荘では、星空を阻むものが少なく、夜になれば神秘的な星空の世界へと変わる。
都会では決して味わえない人工的には再現しきれない情景がそこには待っている。
天に近い場所で星空を眺めながら入浴できるのも赤崎荘の醍醐味の一つ。

温泉情報

INTRODUCTION
温泉の特徴
新潟大学さんの研究で、眠りに入りやすい特徴を持っていることが判明
源泉名
かのせ温泉
泉  質
塩化物泉(ナトリウム・カルシウム・硫酸塩泉(中性低張性高温泉))
泉  色
無色透明/赤褐色透明
泉  温
58.5度
一般適応症
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
泉質別適応症
きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化症
一般的禁忌症
-
赤崎荘 支配人
清野 博樹さん

大浴場にも露天風呂にもなる珍しいドーム型展望風呂

天気が良い日に開放されるドーム型の展望露天風呂がやはり目玉ですね。
内湯にもなるし露天風呂にもなる、一つの温泉でこのような仕組みがあるのも珍しいでしょう。
宿も高台の上にあるので、奥阿賀の四季折々の風景を存分に見渡すことができます。
ちょっとした悩みも大自然の風景を見ていると吹き飛んでしまうほどです。
お湯もサラッとしており、湯上がり感も爽快ながらも、体の芯から温まるので冬でもポカポカと気分がいいですね。
山に囲まれた温泉を高台から望むのもちょっとした贅沢です。
気象条件が整えば現れる雲海。
一瞬たりとも同じ姿をとどめることなく、時間を忘れて魅了されます。

  • SNSでシェア♪
  • facebook
  • twitter
  • line

SHARE!