
きりん山温泉古澤屋

自然に溶け込むお宿は趣意の異なる5つのロケーションを楽しめる温泉を持つ。
ぬるめのお湯は美しい景色を見ながらゆっくり長湯を楽しむことができる。
湯景

5つの異なる雰囲気を醸し出すロケーション
1つの宿で趣の異なる5つのロケーションを楽しめる古澤屋の温泉。
夜間は中洲の中ノ島がライトアップされ、幻想的な光景となる。
湯めぐりを楽しみつつ四季折々、時の流れによってさまざまな表情を見せてくれる。
温泉施設のご案内
ONSEN GUIDE貸切露天風呂

趣の違った2つのお風呂を用意。
野趣あふれる岩造りの露天風呂には地元谷沢の豪快な石を使用しており、紅葉の大木を貫通させた屋根は檜造りとなっている。 円形の内湯は4~5人でも入れる大きさで、どこか懐かしさを感じさせてくれる。
大浴場

無色透明無臭のナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉は肌が敏感な人でも安心して楽しむことができる温泉。
温まり効果も高く、湯冷めもしにくいので長時間ほかほかとした気分が体感できる。
温泉情報
INTRODUCTION- 温泉の特徴
- 肌に敏感なお客様も安心してお楽しみいただける温泉
- 源泉名
- きりん山温泉
- 泉 質
- 硫酸塩泉(中性低張性低温泉)
- 泉 色
- 無色透明
- 泉 温
- 35.4度
- 一般適応症
- 筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関 節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進
- 泉質別適応症
- きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化症
- 一般的禁忌症
- 病気の活動期(特に熱のあるとき)、活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、少し動くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気、むくみのあるような重い腎臓の病気、消化管出血、目に見える出血があるとき、慢性の病気の急性増悪期

古澤 正明さん
お肌が弱い方でも安心してお楽しみ頂けます
当館の温泉の泉質はナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉、無色透明・無臭の温泉でございます。
この泉質はお肌が敏感なお客様も安心してお楽しみいただける泉質でございます。
保温効果も高く、ポカポカと長時間体が温まります。大浴場もガラス張りとなっておりますので、内湯からも雄大な奥阿賀の風景をお楽しみ頂けます。
カップル、ご夫婦、ご家族などのグループのお客様には貸切露天風呂もおすすめでございます。
日常から解き放たれた空間で特別なひとときをごゆるりとお過ごしくださいませ。
